大学生活において、いわゆる「理系」の学生は、学部(とか学士)過程に所属する場合は卒業論文(いわゆる卒論)を、修士過程に所属する場合は修士論文(修論)を、卒業前に書くことが多いと思います。ぼくの所属する東工大の情報通信系も例外ではありません1。もちろん研究そのものは大変ですが、加えて、学生にとっては論文自体を執筆することも結構大変だったりするのではないかと思います。なんの話かというと LaTeX の話です。
情報系の学生が卒論や修論を書くときは LaTeX を用いて書くことが多いと思いますが、なんというか、LaTeX をちゃんと使いこなすことはとても難しいです(というかまあ無理です)。東工大情報通信系では非公式?の卒論 LaTeX テンプレートが系内のローカルページに置いてあり、修論に関してはテンプレートがないようです。卒論のテンプレートはちゃんとした表紙を作成するには十分ですが、それなりに綺麗な論文を書くためのテンプレートとしてはやや物足りません。修論に至っては前述したようにテンプレートがないです。そこで学生は卒論や修論を書く際に先輩のソースをコピペして改変して……、ということが繰り返し行なわれる結果……。
そんなわけで上述の卒論のテンプレートをベースにして、ある程度綺麗な論文を書くために必要な最低限のパッケージを記述したり、その使い方をソース内に参考としてちりばめたテンプレートを作成しました。こちら のレポジトリになります。せっかくなので修論にも対応しました。トップファイルにあたる
もう一つ LaTeX の問題として環境構築やコンパイルが面倒、という話があるかと思います。今ではインストールもクリック数回、コンパイルも
これでたぶん論文の pdf ファイルが生成されるので、あとは左側のエディタを用いて自由に記述していけば良いです。デフォルトでは、
東工大情報通信系の卒論・修論テンプレートと、そのテンプレートを使って Overleaf を使って論文を書く方法を簡単に紹介しました。少しでも学生の助けになれば嬉しいです。質問やコメントなどありましたら メール してください。テンプレートはどんどん良いものにしていきたいので4、プルリクエストもお待ちしております!